2015'08.03 (Mon)
祝1周年!
今年の夏は平和だなぁ。
ワンコ3つ、足もとでスヤスヤ寝ていて、本当に平和だ。
去年の今頃は・・・

熱帯で野生動物の観察したり・・・

室内でも野生動物の観察ができちゃったり・・・

超フレンドリーだけど、やりたい放題の野生動物に
翻弄されまくっていましたから、平和とは程遠かった。
ティオもボンボンもずいぶん苦労したよなぁ。

去年の8月1日に善ちゃんがセンターからやってきて3日ほどは本当にめちゃくちゃでした。
跳びつく、噛む、吠える、壊す、合間にウンチぶりぶりシッコじゃぁじゃぁ。
24時間ずっとそんな。
でもすごく楽しかったけどね。
でも同じこともう一度しろって言われたら、絶対にイヤだけどね~。
ひどくめちゃくちゃな頃が過ぎても、引き続きかなりはちゃめちゃで
善ちゃんには夏中ずっと翻弄されっぱなしでしたけど
前代未聞抱腹絶倒オモシロ体験もさせてもらいました。

ワンコの容姿であんなに笑ったことはなかった。
みんなが笑っていると、善ちゃんも嬉しそうでね。
本当に「気立て」だけは、初めからずっと、最高に良い子でした。
善ちゃんとキャーキャーワーワーやっている内に、あっという間に・・・

冬が来て、年が明けて・・・

春も過ぎ、気がつけばわが家滞在、な~んと1年を超えました。
この1年、とにかくよく歩きました。
楽しい時、苦しい時、哀しい時、いつも善ちゃんとものすごい速さで
ママはガンガン、ガーンガン歩いていました。

冬に善ちゃんが反抗期に突入してからは、迷い、悩み、たまに荒みながら
やっぱり2人でガンガン歩きました。
ちょっと前までは、たまにこんな↓顔をして・・・

生意気だったり、ピリピリ神経質になったりして、善ちゃんが大人への過渡期で
不安定になっている様子が見受けられましたが、今はほぼ落ち着きました。
もう去年のあどけないお子ちゃま善ちゃんとは違い、心身共に大型の雄らしくなりましたが
天性の気立ての良さはそのままで・・・

賢く甘えん坊なところもそのままで、けっこういい男になりました。
今回「祝1周年」と銘打ちましたが、1年も仮宅に滞在、つまり保護状態であることは
ちっともめでたいことではなく、そのことについては頭を悩ませていますが
1年間事故や怪我がなかったこと、大事な成長期に順調に育ったことについては
「あぁ良かった~」と、ほっと胸をなでおろしています。
預かりワンコは名前の通り、わが家のワンコではありませんから
ティオボンに対してより、やはり非常に気を使います。
何かあったらどうしよう、悪い子にしちゃったらどうしよう、と常にビビってます。
特に善ちゃんは大型ですから、問題が発生した場合にはそれもまた大きいはずで
反抗期突入の頃のママのビビリ具合は相当なものでしたのよ。
「どこに出しても恥ずかしくない良い子」になっていないのは重々承知の上ですが、それでも
とりあえず体が立派に育ち、1年前と同程度に良い子のままでいることにホッとしています。
そういう訳で「祝1周年」、預かり宅における「良かったわ~ホッとしたわ~」のお祝いです。
しかし、1年間という区切りは、善ちゃんにとっては別に何の意味もなく
彼はいまだ本当の家族を待って、宙ぶらりんの生活を送っています。
我が家にすっかり馴染み、ティオボンの弟ワンコとして楽しそうにしている善ちゃんを見ると
時々ものすごく申し訳なくなったり、気の毒に思えたりします。
本犬は毎日と~っても楽しそうにしているんですけどね。
善ちゃんにとって最高の幸せを見つけるため、慌てる必要はないと思っていますが
長くはないワンコの一生ですから、なるべく早く良いご縁が繋がることを願っています。
みなさまも、応援をよろしくお願いいたします!
お・ま・け 1年前の善ちゃん

つい最近の善ちゃん

体重は2倍近く増量。体型も前よりメリハリがついてガッチリしましたし
お顔や表情もけっこう変わりました。
こんな大事な時期、素敵な時期に、預かり宅で過ごしてしまった善ちゃんは気の毒ですが
ママ的には、ものすごく楽しく、そして面白かった!
・・・でもそれは今、とっても平和だから言えること。
やっぱり、同じこともう一度しろって言われたら、絶対にイヤだけどね~。
善吉くんの預かり日記は☆コチラ☆です。みてみてみてみてね。

優しいご家族との出会いを待っています。
是非のぞいてみてくださいね♪
どうもありがとうございます!
初めての秋田犬に夢中になっているうちに、あっという間に1年たっていました。
良い子でわが家にやってきたので、そのま良いい子で出さなくては!というプレッシャーを一人勝手に相当背負っていましたが(汗)、
結局、善ちゃん本来の性質の良さと賢さが、私の小細工(?)より大きく勝っており、
なるようになった、良い子のままでいた、ということのようです^^
おかげさまでティオの体調も変わりなくボチボチで、わが家は久しぶりにのんびり落ち着いています^^
私も優悟くんのこと、応援しています!!
バロン家、頑張れ~!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
1年間善吉くんのお世話お疲れ様&皆んなが平和でおめでとう。
ティオちゃんの体調も落ち着いてる様で良かった。。。
子犬の多感な時期のお預かりは体力的にも大変でしょうし、何よりその子の性格をも決める大事な時期でもある事。責任の重さを常に感じていたのでしょうね。
子犬の善吉くんから大人顔の善吉くんまで最高に可愛い。
きっと、とびきりのご縁が待っているよねo(^_-)O
ずっと応援してます(o^^o)