2015'05.19 (Tue)
おじい様と2コマ劇場
前回のデートのおまけ話なんですが・・・
公園をはしごして夢中で(!)くっちゃべっていたママたちは
ふと気がついたら、草野球チームの休憩のど真ん中におりました。
グラウンドから聞こえてくる大きな掛け声・野次・歓声から
元気なおじ様たちだと思っていたのですが、近くで見たらみなさま堂々シニア世代!
犬好きな方が多く、善ちゃんもポンポンしてもらったりして嬉しそうでした♪
「この子いくつ?」と聞かれたので、1歳になったばかりですと答えたら・・・

おじい様たち大ウケ!バカウケ!
「オイラは71歳になったばっかり~!ガハハハ!」
「俺は69歳になったば~っかり!ウヒャヒャヒャヒャ!」って
そこらじゅうでどっかんどっかんウケてました。
ワンコの年齢を言っただけであんなに楽しんでいただけて、ママ嬉しい。
素敵なおじい様たちでした。
さて本日は2コマ劇場という名の写真整理。
『のどかな日向ぼっこ(1名除く)』

僕ちゃんだけは日向ぼっこをしているのではありません。
何をしているかと言えば、強いて言えば・・・

テラスに上がれず困っていました。
『温厚なティオだって・・・』

パパの実家は日本一唐揚が有名な市!…の隣の市です。
冷蔵便で送られてきた唐揚は箱を開ける前から良いカホリがプ~ンプン♪
カホリだけで申し訳ないけど、ティオさんに思う存分吸ってもらいました。
クンクンフガフガでムーンムーンしたティオさんは・・・

次にクンクンした善ちゃんに、マジで怒っていましたよ。
と言っても、ティオは善ちゃんを睨みつけるだけですけどね。
その後はいつもの「ママぁ?どうにかして」ですけどね。
『ピザを一人で切るのって、ちょっと淋しいかも』

ピザを切る時はいつも、ワンコたちはすぐ足もとで熱い視線を送ってくるのに
今日はなぜか寄ってこないなぁと思っていたら・・・

空き箱を引きずり落として、ほんの少しついているチーズを
3人でわっせわっせと舐めまくっていました。
首謀者は善ちゃんです。
キッチンカウンター(高さ90㎝)のものを手をかけずに取れるのは彼だけだからね。
善吉くんの預かり日記は☆コチラ☆です。みてみてみてみてね。

優しいご家族との出会いを待っています。
是非のぞいてみてくださいね♪
そうなんです!
善ちゃんを連れて歩くようになって、ご近所のシニア世代の方たちとの交流が増えました。
なんだか「懐かしい犬」という感じみたいです^^
善ちゃんも人見知りせずにおっとりしているので、
朝一のラジオ体操後に「善吉待ち」をしているおばあ様たちがいます。
お一人「善吉にはチャウチャウの血が入っている」と頑固に言い続けているおじい様がいますが
そういえばチャウチャウもちょっと懐かしい犬かも?
私もコロ助くんや新家族のカノンちゃんに会ってみたいです!
しかしうちの団体は譲渡会はしておらず、私はご近所しか回れないヘタレドライバー^^;
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
昔飼っていた〜とか良いお顔してるね〜とか。。。(^^;;
おじいさま達の笑いを提供した善ちゃん❤︎
笑うことは長生きの秘訣だよね!
かわい子ちゃんとお散歩デート紳士な善ちゃんだったのね(^-^)
ママさんの散歩スタイルカッチョ良いです(o^^o)
善吉くんは譲渡会とかないのかな〜⁈
生善ちゃんに会ってみたいわ〜(≧∇≦)